路上観察ブログ

全国各地(熊本、兵庫、京都、東京)から路上を観察して報告します。

"金のウ○チ"を持ったお地蔵さん〜オンカカカビサン〜とは!?

どうも〜^^。なーひーです。

今日も世田谷線で見つけた面白いスポットを紹介します。

f:id:ap17:20161122010429j:plain

 世田谷線「世田谷駅」を南に歩いて行くと見つけた

"金のウ○チ"を持ったお地蔵さんがいるところ。

名前はわからないのですが、不思議な文字が書いてありました

f:id:ap17:20161122010428j:plain

お地蔵様の真言"オンカカカビサン"!?!?!?!?

一体、これはどんな意味なのでしょうか。
作者は調べてみましたが、結局わからず。

ただ、"金のウ○チ"が気になって仕方がなかったです。(しつこい←)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そしてこの近くをテクテク....。

「京風たこ焼き」という赤いのれんに導かれてやってきた先は「たこ坊」さん。

いや〜〜〜。食べてびっくり!

大阪に行った時に本場の(?)たこ焼き屋を5軒以上は食べたのですが、正直そこよりも美味しかった、つまり今まで食べてきたたこ焼きの中で私的No.1のものと出会ってしまいました。

 

需要はあまり無さそうですが

〜私が好きなたこ焼きのPoint〜←

①外はカリッ(油で揚げたカリッと感ではなく、しっかり目に焼いてカリッとしたもの)

②中はトロトロしすぎていない(トロトロしすぎているものは食べた感が無いから)

タコの大きさが大きい(やっぱりタコが小さいと損した気分になります)

④ソースとマヨネーズがたっぷり(ソースとマヨの組み合わせは鉄板中の鉄板)

⑤大きな口を開けて食べれるサイズ感(小さすぎると物足りないから)

 

たこ坊さんはこの5つのPointをクリアしていてかなりオススメ!

f:id:ap17:20161122010432j:plain

もう、外から眺めるこの光景は幸せですよね。前を通り過ぎたら立ち止まるを得ません。

車をわざわざUターンさせて立ち寄っている人までいました。

f:id:ap17:20161122010433j:plain

昔から使っている鉄板は、黒から茶色に変化しています。味が出ていますね〜。

マヨネーズをブチョって絞っている感じもたまりません。

 

さあさあお待ちかねの、ネギたこ焼き
!!!ドンッ!!!

f:id:ap17:20161122010431j:plain

わかりますか?このボリューミーさ。

ネギをたっぷりのせて頬張ります。

ネギの香りと、香ばしい生地、そして京風というだけあってだしの香りも感じます。

 

外はカリッ、中は少しトロッとしていてモチッと感もあり。

そしてブリンッとした大きなタコの食感も。

美味しくてパクパク食べちゃいました!

tabelog.com

 

世田谷線にはまだまだ美味しい店や、面白いスポットがあるのでまた紹介しますね。

前回紹介した、招き猫の寺の記事も読んでみてください。

ニャーーー(=^ェ^=)なーひーでした。

ap17.hatenablog.com

 

ブログ村」ポチッと押していただけると幸いです!!!!

f:id:ap17:20161122010430j:plain

にほんブログ村 その他趣味ブログ 路上観察へ
にほんブログ村

床一面のバーコード

 

 

 

はじめまして!

私からは2人目の東京からお届けしたいと思います!

よろしくお願いします〜〜。

 

といっても今回取り上げるのは神奈川県です(笑)

 

神奈川県にある逗子の海って最寄の逗子駅から15分くらい歩くのですが、海までの道が住宅街なんです。

私も海岸までの道を歩いてたら、見つけました。

 

f:id:ap17:20161121213737j:plain

 

きっと行き止まりとかが多くて道に迷う人が多かったんだと思います(笑)

近所の人が親切心でテープで作ったんでしょう(笑)

 

無事この矢印の方に歩いたら海にたどり着きました!(笑)

 

 

ところでいま博多に来てるのですが

電車でこんなものも見つけました。

 

f:id:ap17:20161121214312j:plain

 

床一面にQRコード

 

ちなみに読み取れるのかと思ったんですけど、

読み取れませんでした。(笑)

 

一個だけあたりとかあったら面白いんですけどねーー

 

 

 

 

 

あと飛行機でベストショット撮れました…!!

 

 

 

f:id:ap17:20161121215226j:plain

 

富士山!!!!

 

なかなか感動ものです。

 

 

 

それではこれからもよろしくお願いします〜!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「アベ政治を許さにゃい」

こんにちは。

京都から失礼します、たなかです。

 

突然ですが、みなさんはアベ政治を許していますか?

僕の住んでいる京都市にはアベ政治を許していない人が結構いて、おなじみの「アベ政治を許さない」ポスターもたくさん見ることができます。

 

今回僕はそのなかでも特別なポスターを見つけてしまいましたので、紹介したいと思います。

f:id:ap17:20161121213640j:plain

 

「許さにゃい」そうです。かわいいですね。

左下には肉球マーク、その中には「肉球新党」と書いてあります。

つまり、猫が「アベ政治を許さない、いや許さにゃいぞ」と主張しているポスターなのです!

どんな猫かというと、こんな猫です。

f:id:ap17:20161121214116j:plain

キリッとしたいい顔してますね。原発にも反対だそうです。

「猫の生活が第一」というのはかなり過激な感じがしますが...

 

京都ではわりと野良猫をよく見かける気がしますが、まさかその中に「政党を作る猫」しかも「原発に反対し、アベ政治を許さない猫」がいるとは!!!

僕ら人間でもあまり政治のことを考えない人が多いというのに、見習わなければなりません。このままでは肉球新党によって「猫の生活が第一」の政府が作られてしまいそうです。

そうなったら、我々人間のみんなで「ネコ政治を許さない」ポスターを作ってがんばりましょう!!

 

それでは、また来週!

保存

子供から大人まで楽しいってこういうこと…?! 『ぞうのいない』動物園編

こんばんはー!日曜日の担当は熊本県から、あやかです!

第2回目の今日は、ちょっと変わった、でも観察おたくにはたまらない、おもしろ動物園の紹介をしたいと思います。もしかすると…読み終わる頃には動物園へのアクセス方法を調べて調べて調べて、スケジュールを練っているかも…!

 

さて、早速紹介していきます。
向かったのは福岡県の最南端、市街地からは少し離れた場所にある大牟田市大牟田市動物園です。まずは、入場門をくぐる前に現れるこちらの案内板。


f:id:ap17:20161120231557j:image

…そっか〜。ぞう、いないんか〜。
いやいやいやいやいやいやいやいや!いないんかい!(笑)


早々にセルフツッコミを入れたくなる案内板でのお出迎えですが、理由を聞いて納得です。群れで暮らすぞうのために十分なスペースがとれないということで、園内で飼うことを断念したそう。飼育員さんたちの優しい思いが滲み出た案内板でした。さらに加えて言うならば、この案内板が設置されている場所も優しい。入場門をくぐる前のスペースに置いてあるため、心構えができます!(笑)入園してしまった後にぞうが居ないことを知らされるよりもずっと、穏やかな気持ちで巡れそうですね。( ◠‿◠ )この動物園に来たちびっこたち、どえらい優しい子に育ちそう…!


さてさて、ぞうが居ないことも分かったし、気持ちは穏やかだし、まずは何の動物おるんか〜?

 

デデンッ


f:id:ap17:20161120231717j:image

…えっ!動物じゃない!そしてあらまあ直球ドストレート!古い建物は危ない!古い建物は壊す!そのとおり!何も間違っていないのに、何かが私のツボをついてきました。(笑)みなさんのツボ、つけていますか!

 

その後「古い建物」から少し歩くと見えてきたのは…ホワイトタイガー。(カメラセンスは徐々に上げていきます…。)

f:id:ap17:20161120231915j:image

かわいいー!かっこいいー!守って欲しいー!色白になりたーい!キャー!っと盛り上がる私の視界に入ってきたコレ

 

f:id:ap17:20161120232239j:image

えっ…!アンパンマンの頭の中が100パーセントあんこだと思って生きてる私にはちょっとキツイです…。嘘です、ごめんなさい、自分の身は自分で守ります。

 

ライオンコーナー

f:id:ap17:20161120234749j:image

自分の身は自分で守ります。パート2

 

そしてこれね!

 f:id:ap17:20161120235042j:image 

ライオンさんのお食事タイム☆じゃないよ!肉探しタイム!だよ!好きだ!大牟田市動物園!運が良ければ丸太を登る姿も見られます!

 

まだまだ大牟田市動物園の魅力は伝えきれていないのですが、私自身、楽しみすぎて写真を撮ることを忘れていたので画像切れですごめんなさい…(笑)掲載した写真たちも実はほとんど友人が撮影したものです…(笑)おもしろ案内板を中心に紹介してきましたが、もちろん、動物もたくさんいます!フラミンゴ、カピバラ、ヤギヒツジ、猿、ヘビ、などなど!

私は祝日に足を運んだのですが、メチャクチャ混雑しているわけでもなく、こじんまりした広さでゆっくりまわれて大満足でした。なんといってもスタッフのみなさんが元気で明るくて気持ちがよかったです!

 

動物を見に行くのも良し、一癖ある案内板たちにじんわりツボをつかれに行くのも良し、優しい気持ちになりたいときふと行ってみるのも良し。(笑)近くまで来られた際には是非足を運んでみてはいかがでしょうか…!☆☆☆

f:id:ap17:20161121003443j:image

それでは、第2回目の投稿はこれにて失礼します!

保存

2000匹!"招き猫"だらけの豪徳寺に行ってきた

こんばんは!水曜日の担当は東京に住んでいる"なーひー"がお届けします。

 まずはこちらをご覧ください。

ドーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!

f:id:ap17:20161116074652j:plain

ねこ!ネコ!猫!NEKO!

目の前に広がるのは、おびただしい数の「招き猫」。
ここは「豪徳寺」散歩していた時にふら〜と入ったら、こんなにも猫がいました。

(招き猫に私も招かれたのかな?)

2000もの猫がいるそうです。
ちなみに、その昔、住職が飼っていた「タマ」のことを招き猫というそうですよ。

f:id:ap17:20161116073517j:plain

豆粒のような小さい招き猫〜巨大な招き猫まで。とにかくいます。

右を見ても招く。左を見てを招く。
(ここまでくると怖い...。)

f:id:ap17:20161116075618j:plain

あっ!こんなところにも、招き猫、みっけ!!


うーーーん。それにしても、招きすぎでは?という疑問は置いといて...

f:id:ap17:20161116073132j:plain

豪徳寺」は自然がいっぱいで、マイナスイオンを放っている!という表現が似合う、とても落ち着いた雰囲気のお寺でした。

f:id:ap17:20161116075408j:plain

小田急線「豪徳寺」駅、または
豪徳寺駅から徒歩3分の京王線「下高井戸」駅で、東急世田谷線に乗り換え「宮の坂」駅から徒歩10分程で豪徳寺に行けます。

 

ぜひ『豪徳寺』の招き猫たちに会い行ってみてください。

"なーひー"でした。ニャーーーー(=^・ω・^=)

f:id:ap17:20161116073848j:plain

 

Twitterも更新しています。

twitter.com

フォローよろしくお願いします!

保存

『あなたは解けるか!?文字の裏に隠された真実とは!!』

 

兵庫県から初投稿になります!

今後ともよろしくお願いしますねっ(^。^)

 

 

さてさて、この前友達とお昼を食べていて、ふと鏡越しに外を見ると(えっ?何あれ?)となったんですよ。

 

 

それがコレです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ap17:20161113184714j:plain

 

f:id:ap17:20161113185725j:plain

 

まず思ったのが、「ANNIEって何だろう?」ってなって、調べてみたんですがよくわからなかったんですよ。

 

それで気づいたんですが、

小印刷、名刺は書かれているけど、ANNIEの後ろに何かあるな〜って

 

よーく目を凝らして見ると

「表札」は読み取れました(^◇^;)

 

 

でも……最後が読み取れないっ!!

なんとか友達と協力して、「*印」までは読み取れたのですが…

 

 

 

 

 

 

 

んーーーー、むーーー

 

にゅーーーーーー

 

f:id:ap17:20161113184845j:plain

 

うんっ

 

わかりませんっ!!

ちゃんと調べたんですが、ダメでした(`・ω・´)♪

 

またわかったら報告しますねっ♪笑

 

 

-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-

 

ちなみに牡蠣好きの私は毎年ジョリーパスタに

 

『広島産牡蠣のクリームスープパスタ』を食べに行ってます(*´∇`*)

 

f:id:ap17:20161113185123j:plain

 

冬は牡蠣、春も牡蠣、夏も牡蠣、そして秋も牡蠣

この世は牡蠣で幸せである!

*牡蠣嫌いな人はごめんなさい🙇

 

 

 

冬も近づいて参りましたので、

体調崩さないよう気をつけましょうっ(私は数日前まで酷い風邪でしたね…)

 

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございましたっ(*'ω'*)!

また、次回お会いしましょうっ!!

 

保存

保存

「ご自由にどうぞ」: 紹興酒の甕(かめ)

こんにちは。

僕のほうでは主に京都から記事を書いていこうと思います。よろしくお願いします。

 

たまに道端で「ご自由にどうぞ」っていう張り紙とともに物が置いてある(落ちてある)ことがありますよね。

今日も「ご自由にどうぞ」を見つけたので、紹介します。シリーズ化の予定は、あります。つまり第一弾です。

 

紹興酒の甕 差し上げます」

f:id:ap17:20161114020700j:plain

 

いや、結構です。いらないです。

そう言いたくなりますよね。わかります。でも見てください、この「差し上げます」という「宣言」を。「みんな欲しいでしょ?」という自信が感じられますよね。クリーニング屋の「ハンガー差し上げます」と同レベルの「欲しいでしょ感」を放ってると僕は思います。

ちなみにこれ、どんな感じで道端に現れるかというと、こんな感じです。

f:id:ap17:20161114021701j:plain

 

実はこれ「上海バンド」という中華料理屋さんの店先なんです。この駐輪場みたいな場所の奥のほうにお店の入り口があります。

そして、この紙の下の方に置いてあるのが、私たちに差し上げられている紹興酒の甕」です。

f:id:ap17:20161114032407j:plain

切なげな目で、私たちを見つめています...赤いリボンで精いっぱいのおめかしして...

 

有難くいただいた

僕はもらいました。お母さんに「他人の好意を無下にしてはいけないよ」と厳しくしつけられてきたからです。

通学途中だったので、とりあえず学校に持っていきます。

f:id:ap17:20161114022725j:plain

てかめちゃ重い。しかもこの白いコーティングみたいなのが服にめっちゃつく。この赤い紐なかったら絶対運べないわ。本当重い。明日筋肉痛だ絶対。

学校に向かう途中、駐車場の警備員のおじさんに「それ本当に持って帰る奴いるんだ」みたいな目で見られました。

 

一日をともに過ごした

ヒイヒイ言いながら、なんとか研究室へ持ってきました。

 

先輩「え、何それ…」

僕「甕(かめ)です、紹興酒の。くれるっていうんでもらってきました」

先輩「あ、そう…」

 

というようなやり取りもありつつ、とりあえず研究室としては要らないという判断が下されました。いいですよ。もともと家に持って帰るために貰ってきたんだし。研究室なんかにあげませんよ。この甕(かめ)は「僕の」です。誰にも渡さない。

これは甕(かめ)と仲良く勉強する僕です

f:id:ap17:20161114024845j:plain

紹興酒の香りがほのかに「ぷん...」と漂ってきます。臭いで集中できないのでこのあと床に置きました。

甕(かめ)のサイズ感もなんとなくわかりますよね。机の上にあると少し邪魔なくらいの大きさです。つまり猫とだいたい同じです。かわいいですね。

 

家に持って帰ってきた

一日中研究室で(甕と一緒に)頑張ったあと、家に持って帰ってきました。

さすがに手に持って帰るのは重いし、白いのがジーパンにめっちゃついて嫌なので、先輩の自転車を借りましたが、足が攣りそうになりました。明日、脚も筋肉痛ですね。

 

とりあえずコンロに置いてみたり。お湯沸かせそう(汚くてすみません)

f:id:ap17:20161114025641j:plain

 

結局、無難に「サブの傘立て」になりました。(口が狭くて二本しか入らない)

f:id:ap17:20161114025830j:plain

赤い紐は、外したら二度と持ち上げられなくなりそうな気がしたのでそのままにしておきました。

3か月後の引っ越しのことを考えた自分が甕(かめ)に何をするかわからず恐ろしいので、引っ越しのことは考えないようにしようと思います。

 

ちなみに、甕(かめ)をくれた「上海バンド」は...

「上海バンド」はかなりディープな雰囲気の店で、ぜひ甕(かめ)のお礼もかねて食べに行きたいと思ったのですが、まさかの「日曜定休」でした。

行ったら、この記事に追記をします!!

 

それでは、さようなら。引き続きよろしくお願いします。

保存

保存

保存

保存